映画銀色のシーズン とかやってるらしいですが、
撮影地の白馬地区へ 先週の日曜日に行って来ました。 そうそう、土曜の夜から各地で大荒れの天気で、 東京を土曜から日曜日に日付がかわり、2時頃出発! 実は、前夜は 飲みでした。帰宅して慌しく準備 そして出発! 今回は、レンタカーを手配 ![]() VOXY なかなか乗りやすい車でした。スタッドレス&4WDが威力発揮でした。 中央道の小淵沢よりチェーン規制。 後部シートで 寝てばかりいましたが 途中、吹雪 長野道の豊科インターを降りた時は 猛烈な雪でした。 途中のパーキングエリアで行き先を決定!栂池高原へ向かいます。 路肩に転落してる車など、冷や冷やしながら(しかしほとんど寝てましたが笑) ようやく、無事到着! しかし、極限の寒さと 雪の降りが半端ないです。 ダイビングする時も、基本 ウェットスーツは着ない現時人スタイルな私は スキーも、ウェアではなく かなり薄着です。そりゃ寒いわけです。 そして、この日は ゴーグルを間違いました。 ダイビング用のゴーグルを持ってきてしまいました。さすがいつでも気持ちは ダイバーです!? そんなゴーグル くもって ただでさえ視界悪いのに、装着後 即視界ゼロ 結局、吹雪いてるのに、ゴーグルをしないで滑ってるバカヤロ~はどこ探しても 自分だけ・・・ そんなワケで、ゲレンデの写真は 一枚もありません>< ほとんど、滑らずに 午後1時に上がり、帰路へ 中央道 八ヶ岳サービスエリア こちらに、ある 八ヶ岳パイシュー かなり有名みたいですね 起きたら、八ヶ岳に到着してました。(ほとんど寝てます) ![]() ![]() ワタクシ、甘いものが苦手ですが、これは 美味しい!と思いました。 サクッとしていて、甘くないんです。これだけ買いに行く人が多いというのも うなずけます!! そして、今回のメインイベント 「ウェイクボード打ち上げ」 「忘年会」 「新年会」 全て、開催されてないので、宴会の始まりです。 とある、山梨県の店です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラーメン屋さんですが、定食系も豊富で安いです。 こんな店が近所にあったら、通っちゃいそうですが SKI&スノボも楽しかったですが、この日の吹雪を考えたら 終日、宴会も良かった?かも笑 ▲
by kazuyukiarai
| 2008-02-28 00:05
| Travel
週半ば、雨模様でしたが、ご覧の通り快晴!!
![]() 富士山もきれいに 顔をだしました 毎回、7時頃には河口湖へいくのですが、今回は仲間が大遅刻! 10時頃に到着 ![]() バナナボートも出動です。リゾートでやるバナナボートとは訳が違います 超高速バナナボートです。落下すると 痛い いやすごく 痛いです。 でも、スリル感がとても楽しいですが 皆、一度やると2度目の乗車は拒否なんです・・・汗 ![]() ボートキャプテンです。さすが毎度 魅せられます 飛びすぎです ![]() ![]() BBQをやる予定でしたが、暑さと時間が遅くなってしまったので 近隣にある、バーミヤンで電話注文でテイクアウト!安くてそれなりに美味しいので アウトドアには、使えますね! 少しだけ、お肉と魚介があったので プチBBQで これだけあれば、いいんですけどね笑 ![]() ![]() ![]() もう陽が暮れるのが早くなりました。 やってる本人は必死ですが ボートから見てると きれいですね 1日、楽しんでリフレッシュ!また1週間 仕事が頑張れます 来週も開催です! ▲
by kazuyukiarai
| 2007-08-19 22:56
| Daily life
今日は、休暇でしたので午後1時頃からおでかけ!
![]() ワンコに見送りされて ![]() 山梨県にあるカムイスキー場へ 割引券があったので1日券が1750円 到着が14時30分ごろ、約2時間ぐらい滑ってきました その後、137号を通って河口湖へ ![]() ![]() ![]() とても富士山がきれいでした! その後、山梨県内にある とある料理屋さんへ ![]() こちらは、熊です 熊さん ![]() 鹿肉 ![]() 熊鍋です。この店主 猟友会に所属しており自分で鹿や熊を刈っているので 値段もお安く、味も最高に美味しかったです!よく臭みがあるとか 言われますが、熊、鹿肉ですよ!と言われないとわかないでしょう へたな牛肉より美味しいですね ▲
by kazuyukiarai
| 2007-02-26 22:49
| Daily life
日月と苗場へ行ってまいりました
日は、埼玉に所要で出かけた後に行ったので到着は18時頃 ナイターをやるつもりはありませんでしたが、ワタクシ以外は気合があるので 早速 ナイターへ ![]() ![]() ガラガラのゲレンデは、雪もコンディションもよく 久しぶりのスキーでしたが とても楽しめました ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、快晴です。気温マイナス3度 夜の宴会は2時過ぎまででしたが、9時にはゲレンデへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苗場をあとに、湯沢にある 「ハーブの湯」へ ![]() ![]() 奥に見えるのは、岩原スキー場です。男子の露天は丸見えです しかも、顔が確認できるぐらい近いんです。ぜひ興味ある方は 岩原スキー場をご利用下さい^^ ![]() ![]() 平日とあって、男湯はお客ゼロ スキーの疲れを癒すには最高の湯(泳ぎ)でした 1日、滑って滑ってSKI三昧 その後 温泉 あとは食べるだけです 湯沢駅の駅通りにある 森瀧へ 以前、ブログにUPしてありますので↓をご参照下さい クリック ![]() ![]() ![]() ![]() まいたけの天ぷら は サクっとしてほんと美味しいです うどんすきは、今日はかにすき をオーダー ダシも美味しく 最後はうどんで〆 雑炊もできます。 ビール飲んで、まいたけ3人前、牛刺し、かにすき2人前、海老塩焼き、 唐揚げ、蟹味噌豆腐(すごい美味しい)これだけ頼んで4人でひとり2千円です 今日は平日なのに、店内は満席 必ず予約は必須です ![]() 谷川岳PAにより 谷川岳の水を たまには、ノンアルコールを飲まなきゃ^^ とても、充実した 楽しい旅行でした! ▲
by kazuyukiarai
| 2007-01-29 23:06
| Travel
10月23日~25日の3日間 合計7ダイブ
ダイビングショップ:AQUA MAGIC ポイント:1日目 【ブルーコーナー】【ニュードロップオフ】【ジャーマンチャネル】 2日目 カヤンゲル【ウラチャナル】 【 カヤンゲル周辺】 3日目 【シャンデリアケーブ】 【ブルーコーナー】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kazuyukiarai
| 2006-11-03 07:51
| Travel
今日は、今シーズン初!天気もよくBBQ日和でした。
早速、準備!! ![]() トラブルが発生 ボートのファンベルトが切れてしまい!修理屋がくるまでやることもないので、早速ビールで乾杯♪ん~朝からビールもいいもんです ![]() もちろん焼酎も多数用意ありです! 寝不足もあり、何杯か?飲んだら おねむさんになってしまいました。 ボートもようやく修理が済み、出航です! ![]() 友人のナオキ君です。私は登場予定はなし・・・?? 一度、ボートベースへ戻り、BBQタイムです ![]() 100g=高い!やっぱ美味しそうですよね♪ ![]() ![]() ![]() 自家栽培のとうもろこし 美味しかった~ そして、満腹(お酒も)再び出航! ![]() おお!私の足が・・・実は、この後3時間少々船を出してましたが、 ず~と爆睡 船の上だと気持ちいいし最高なお昼寝でした♪ 最後に、焼きそばを皆でつまみました。もう暗い 19時ですから 楽しい一日でした。また 明日から、頑張りましょ~ ![]() ▲
by kazuyukiarai
| 2006-07-30 23:53
| Daily life
午後、ようやく雨も上がり ボートも直り 出航しました。
最初に、一本滑り その後、地元の友人が富士山麓にもってる別荘に泊まりに きていたらしく、連絡があり 途中参加し 河口湖クルーズを楽しんでました。 その後、もう一度 出航 少し 太陽が顔をだしてきました。 さすがに眠く(ボトル1本ワイン1本・・・を4人であけてるためか??) 気づいたら、ず~と寝てました。 今日は、天気はイマイチでしたが とてもリラックスできた一日でした 帰りは、お好み焼き屋さんで乾杯!またボトルを一本! 帰りの車も、爆睡 起きたら 自宅前(運転手には申し訳ないっす) ん~極楽な休暇日でした。 ▲
by kazuyukiarai
| 2006-07-16 23:02
| Daily life
昨日は、またまた河口湖へウェイクボードへいきました。
天気は曇り時々雨でしたが、 9時頃到着し、晴れ間がでてきました。 しかし、ウェイクをやり始めたら突風、強雨となんかついてない・・・ ![]() さすがに、風があったので寒くて寒くて 水温は24度ぐらいでしょうか? もち、海パンにラッシュ一枚です。(そりゃ寒いわ) 14時ごろ上がり、ご飯を食べに そしたら、太陽が!!暑い 日差しが 太陽は私(たち)を見ていたのでしょうか?? ![]() 向った先は、河口湖から山中湖方面に向う途中にある、 ふじやまビールへ 地ビールが飲める店です。 ![]() 貯蔵タンクが店内にあります。 ![]() みんな違う種類を頼みましたが、ん~イマイチです。ていうか美味しくない ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リブはボリュームありましたが、その他の商品は手作りハンバーグ? レンチンものでした。温めるだけでも手作りか? まず○!! まあ、つまみ系を沢山頼んだので、お腹はいっぱいに ![]() 富士山は雲に隠れてましたが、ごらんの通り天気になりました。 みんなウェイク中だけ雨降って なんなんだ!と呟いてましたが・・・ ![]() 夕暮れがきれいでしたね~ つづく・・・ ▲
by kazuyukiarai
| 2006-07-04 00:39
| Daily life
▲
by kazuyukiarai
| 2006-07-02 09:54
今日は、昨日の疲れも(筋肉痛)もありましたが、
河口湖へウェイクボードへ 今期 初すべりです 天候はあいにくの曇りのち雨 気温20度少々でしょうか 肌寒い・・ ![]() Fさん所有のユタカ丸です(仮名) いざ!出航!! ![]() ![]() Fさんは、超うまいです。私は3年目ですが どうも進歩なし・・・ ![]() Fさん、ジェットも所有!次回はジェットもする予定です。 しかし、寝不足のせいか?大問題発生!ウエット・ラッシュを忘れた! こりゃ、大変です。フルスーツが水温気温てきに丁度いいのに、何もない 海パンはいてきたので、上はTシャツ ビニールのポンチョはあったので とりあえず、ポンチョかぶりGO! ![]() 日本全国探しても、こんな姿でやってる人はいないでしょう??? どっからみても怪しいです。この時は雨も強くなり入る前は寒かったのですが、 入ったら意外と平気、全然平気なんです。みんな寒い寒いと言ってましたが グアムでも他の人がフルスーツ・スプリングなのに、年中 ラッシュor Tシャツで 潜っているので水温低いのにはなれているのでしょうか??? 怪しいポンチョも脱ぎ捨てて ![]() お店でウェイクをやると、15分×2本で安くて5000円~8000円はします。 いつも、BBQしたりと休憩を入れながらワイワイ一日楽しんで ウェイク代はガス代割り勘なんで、超格安で楽しめるのでいいですね~ 9月までは、日曜日に隔週ぐらいで行くので、興味ある方はご連絡を☆ 今日は、他のみんなは今シーズン初と寒さの為 早めに引き上げ 山梨名物 ほうとう を食べに みさか路へ ![]() ここ、店主が趣味なのか?HPをごらんあれ ![]() ![]() オーダーのリムジン、12メートルもあるそうです。 ![]() すごいの一言!これに乗ってドライブしてご飯付もあるそうです ![]() ![]() ほうとうは、何度か食べて好きですが、この店のほうとうは イメージが違います 麺は、シコシコ麺 味噌ベースですが濃厚ではなく薄味、貝などベースに 入っており、あっさり味です。 今日は、さすがに体が疲れきってます ▲
by kazuyukiarai
| 2006-06-25 21:36
| Daily life
|
自己紹介
Hafadai!!
ご来訪ありがとうございます 思いついたことなど 時々UPしております ■■コメント残される方へ■■ 承認制にしました。 ヨロシクです 国内外問わず、旅での出会い 触れ合い、感動を大切に これからも旅を続けます ダイビングサークルのお知らせ Club Four Seasons 活動が鈍いですが、一緒に ダイビング行きたい人募集!! グアムの情報満載 現地よりLive情報等 『グアム在住日記』 Click here! exblog以外のお勧めブログ 素敵な作品が沢山ですよ★ CHIHIROさんの 『水中画家:海、南国を描く CHIHIROの世界』 国際結婚をした知人のブログ!面白いブログです!おすすめ Click here! ☆利用している店☆ ジェントリーブルー EAST BAY . アクアマジックパラオ カテゴリ
全体 Daily life Travel Diving Guam Diving Log photograph Restaurant Blue Hole Kyoto Books 特派員 Cooking excite News 沖縄・八重山諸島 @石垣島 @竹富島 @波照間島 @黒島 @鳩間島 @小浜島 @沖縄本島 沖縄・宮古島 @伊良部島・下地島 @池間島 Hotel Bali2008 Bali2009 Bali2010'1 南紀旅行記 タグ
沖縄・八重山諸島(34)
バリ島旅行記(28) ダイビング(25) PALAU(20) 動画(20) 外食(19) グアム年末年始06~07(17) 京都<秋>(17) グアム2006/06(13) スポーツ(11) 京都 桜(10) 紅葉(9) お料理教室(6) 得得情報(6) サイパン(5) グアム07’GW(5) 宮古島・離島(4) 京都 丹後半島(3) 京都 花灯路(3) ランチ♪(3) ブログパーツ
フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 04月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 09月 2003年 07月 検索
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||